3月ですね🌸
待ちに待った暖かい日差しと、緊急事態宣言解除!来月からは新学期、新しい生活を始める人もいるのでは?
わくわくドキドキですね。
プットインのカミネ先生も新しい事始めましたよ。
①プットインでのプログラミング授業ってどんな感じなの?
②そもそもプログラミングって?
③小学生でプログラミング言語って難しくない!?
よく聞かれますが、
こんな感じですよと言葉で説明するよりも実際の授業で使用するアプリを使って説明した方が良いですよね!!!
ということで、
YouTube始めました。
南堀江でオープンした「プログラミング型児童発達支援放課後等デイサービス プットイン」のチャンネルですが、
今後は堀江の放デイ、塚本の教室、両方のご案内も兼ねてプログラミング的思考とプットイン療育を知って頂くだめにアップしていきます!